病院の待合室で読んだ「クレヨンしんちゃん」(笑)でしんちゃんの父ひろしが名言を残していた。
夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。
もしかしたら誰か別の人の言葉なのかもしれないけども、そんなこと関係なくいい言葉だな、と思った。
一日幸せでいたいなら、床屋にいけ。 一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 一ヶ月幸せでいたいなら、結婚しろ。 一年幸せでいたいなら、家を買え。 一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。
これも父ひろし。
動画もあった。なんだかぐっときた。
前に働いてた職場で仲よくしてた友達から言われたことでぐさっときた言葉がある。
最後までなんかやり遂げたことってある??
これ言われたときに何も答えられんくて。すごい考えさせられた。確かに、最後まで納得してやり続けたって自信もって言えるものが思い当たらないなー、と。
仕事に関しては与えられた課題に関しては決められた期間の間は必ず全うしている。これは当然。私生活でいうと確かになかなか思いつかない。ダイエットとか?これはもうほんとに続かない(笑)
大きい目標の中の小さい目標ならこなしてるんだけども、最後までなかなかいかない。仕事なら意地でもやるのに。私生活もBacklogで管理してみようかな。やはりまだ覚悟が足りないのだろうか。
最近の私生活で気になっている「せねば」なこと。
- 腰痛がシャレにならなくなってきたので腹筋背筋強化せねば。
- 体脂肪率が歴史的にアゲアゲなのでそろそろストップせねば。
冬はスノボだったのだけども今季はほとんどしてなくて。まったく運動しないのはいちばんよくないので何かしなくてはですね。
会社には「動く部」という「運動するぞ」意欲を出す集まりがあり、フットサル活動をする動きが出てきている。いきなりフットサルは正直ハードルが高いけどもさっそく参加してみる。
というわけでいつもどおり何を書きたかったのかわからない感じになったところでお開き。
あ、そうだ。クライミングをやってみたいんだった。福岡だと施設がラリーグラス長丘店にあるのでさっそく行ってみる。TODO1つ追加!!