ループ時にプロパティアクセス回数を意識する
またまた id:yone098 にありがたい助言をいただいた。
ループ処理書くとき、いつもこんな風に書いてた自分。
int[] objs = new int[Integer.MAX_VALUE / 10]; long start = System.currentTimeMillis(); for(int i=0; i<objs.length; i++){} long end = System.currentTimeMillis(); System.out.println(end - start);
これをこんな風に書くとー
long start = System.currentTimeMillis(); for(int i=0, len=objs.length; i<len; i++){} long end = System.currentTimeMillis(); System.out.println(end - start);
速度アップ!!
たしかにループのたびに「objs.length」を実行する必要はない。そして同じようなコード書いて調査してみると、javaよりもjsのほうが結果が顕著になる。これからループ処理書く際は意識していこう。勉強になったとです(・∀・)